※ページ内に広告を含む場合があります

ぶっちゃけ

なぜ自分のオナラはいい匂いなのか

自分のおならはいい匂い自分の屁をかぐなぜ自分のおならはいい匂いなのか

 

日常生活で嫌いな臭いといえばトップクラスに入るのがオナラ。

 

ところがどっこい!

自分のオナラっていい匂いがするんだよね。

 

...いや、臭いっちゃ臭いんだけどさ。

不思議と何度も嗅ぎたくなったり、風呂でおならをした時にわきあがってくる泡を匂いたくなるのってボクだけじゃないよね?

ボクんちで飼ってる犬もオナラしたあと毎回自分の尻におってたし。

 

なんか自分のオナラの場合、臭ければ臭いほど達成感みたいなのがあるんだよね。

これが他人のオナラだったらムカついてしょうがないのにさ。

 

ってワケで今回は

なぜ人は自分のオナラをいい匂いだと思うのか?

って話をしていくね。

 

自分のおならをいい匂いだと感じる理由

cool-man

自分のおならをいい匂いだと感じる理由は全部で3つ。

順番に説明していくよ。

 

危害がないと分かるから

そもそもなんで僕らが臭いものを不快に感じるかって言うと、悪臭=人体に悪影響があるって判断するからなんだよね。

この機能のおかげでボクらの先祖は体に害のある物を避けてここまで繁栄してきたんだ。

 

そして他人のおならっていうのは言ってみりゃ未知の気体なワケ。

どんな悪影響があるか分からないから臭いと感じるのさ。

 

でも自分の体から出た気体ってのは、自分にとってそれほど害はないハズだよね?

だから自分のおならは臭くない。

 

慣れ親しんだものを好むから

人は慣れ親しんだものを好む傾向があるってのは有名だよね。

 

たとえばドラマやアニメのエンディング曲でも一回目から

「この曲いいな!」

って思う事ってそんなにないと思うんだ。

でも4回目、5回目あたりからその曲を好きになってた、なんてことは珍しくないよね。

 

これは人間関係でも同じ。

初めて会った時から好きになる人なんてそうそういなくて、たいてい何度か会ってるうちに親近感がわいて好きになってるもの。

 

そしてこれと同じことがオナラにも言えるんだ。

自分のおならってのは365日毎日嗅いでるから、だんだん親しみを感じて大好きになってくるんだよね。

だからボクらは自分のおならの匂いが好きなんだよ。

 

健康のバロメーターだから

「オナラは健康のバロメーターだ」

っていうのはよく聞く話だよね。

 

実際に健康な人ほどよくオナラが出て、不健康な人はうまくガスが排出できずに体の中にたまっていく傾向があるんだ。

 

だから本能的に

オナラが出る=健康である

って理解してるんだよね。

 

オナラの匂いを嗅ぐと自分が健康であることが分かるから、脳が「オナラ=いい匂い」って解釈するワケさ。

 

自分のおならがいい匂い感じる理由まとめ

以上、自分のおならがいい匂いだと感じる理由を紹介したよ。

もう一度まとめておくね。

 

自分のおならがいい匂いな理由

  • 危害がないと分かるから
  • 慣れ親しんだ匂いだから
  • 健康のバロメーターだから

 

このように自分のおならをいい匂いだと思うのにはちゃんとした理由があったんだ。

これでもっと自分のおならが好きになれるね♪

 

とはいえ他人のおならが臭くて不快なのは変わらないから、オナラをするときは周りに誰もいないところでやってね^^

 

-ぶっちゃけ

© 2025 チャマビアブログ Powered by AFFINGER5